中学受験攻略法
  • 算数
  • 理科
  • 問題集

熱量

熱量

【中学受験】熱量計算を面積図・てんびん図で解く

熱量面積図の解き方問題50℃の水100gと80℃の水200gを混ぜると何度になるか求めなさい。重さ×温度を面積で表すまず50℃と80℃の水それぞれの重さと温度の関係を表す図を描きます(左)。面積は水の重さ×温度を表しています。50℃の水10...
2024.02.13
熱量
ホーム
理科
熱量

最近の投稿

  • 【中学受験】星座早見のしくみと使い方
  • 【つるかめ算】とりちがえて予定よりも少なく買う場合
  • 【つるかめ算(じゃんけん)】面積図と線分図で解く方法
  • 【差のつるかめ算】線分図で解く方法
  • 「差のつるかめ算(合計がわからない)」を面積図と線分図で解く方法
スポンサーリンク

カテゴリー

  • 未分類
  • 算数
  • 理科
    • 天体
    • 光
    • 電流
    • 熱量
  • 問題集
  • 勉強法

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年2月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
中学受験攻略法
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2019 中学受験攻略法.
    • 算数
    • 理科
    • 問題集
  • ホーム
  • トップ